合同認知症カフェ・落語でどうでしょう~

こんばんは、スマスマ岩井です。

今回は初めての試みとして、「介護者サロンささyell」と「ささえあいカフェsmile a smile」

合同のカフェで、しかも場所が「あやこまごころ診療所」という病院の開いている時間をお借りしての開催となりました。


そして、その目玉が。。。ささyellを主宰されている、特別養護老人ホームなゆたの、

ケアマネジャーさんであり、副施設長でもある内村氏による

「落語」の発表であります!!!

芸達者な内村氏ですが、耳にはピアスに伊達メガネという(伊達だと知ったのは最近w)

風情ではありますが、大の落語好きだそうで、ジーンズ地の着物で登場し、

もちろん内容は「認知症」の話で、全て内村氏のシナリオです。

「介護亭 楽珍」名前からして素晴らしい。

初めてという事で、こちらもドキドキしていましたが、なんとまー、素晴らしい!

30分近く、堂々と落語を演じられました。

とても楽しかったです。観客の皆さんも大笑い。笑うっていいですね~。


その後は、今度はファシリテーターに変身した内村氏を中心に座談会へと。

ささyellの常連さん、スマスマの常連さん、地域の皆さん。

色々な立場の人の話を聞くことができて、合同カフェ大成功でした。


ひとりではできないことも、多くの人が集まることで進んで行けることもある。

勉強になりました。今後もゆっくりですが着実に前進して、多くの人に「認知症の世界」を理解してもらいたいと考えています。


落語の内容は「堪忍袋をつねに持っていて、その中が一杯になったら、認知症カフェにぶちまければいいんだよ」ということ。

あー、でも「堪忍袋」が思い出せなくて.......男の人の.......袋....ゲフゲフゲフ......

おあとがよろしいようで。。


ささえあいcafe smile a smile(認知症カフェ)

ささえあいカフェ smile a smile 群馬県安中市にある認知症カフェです。 認知症の方も介護をしている方々も一緒に笑顔になれますように。 皆様もご一緒にいかがですか?

0コメント

  • 1000 / 1000