今年最後の認知症カフェ開催のお知らせ

こんにちは。スマスマ岩井です。

早いもので次のスマスマは12月1日(木) 今年最後の認知症カフェとなります。

歳を取ると1年がとても早く感じます💦


そんなそろそろ年の瀬を前に

「自分の考えている認知症カフェってどういうのかな?」

と考えてみました。


まず、家族が認知症になった初めの頃、どう対応していいのかわからなくて

本を買ってみたとしましょう。

内容は「認知症の本人が一番不安に思っているので優しく接しましょう」

とか「否定をしたり責めたりしないように」

などなど書かれていることが多いです。


しかしながら、認知症の介護は一筋縄ではいきません。特に実の両親だと特に

元気だった頃のことを知っているから、変わりゆく姿を見て、穏やかに過ごせる人ばかりではないと思います。

なので「私はこの本に書かれたようにできていない。私はダメな人間だ」

と思ったときに、認知症カフェに来て欲しいのです。


なぜなら、私たちはこう言うからです。

「そんなのムリムリ。できなくても全く自分を責めることなんてないです。私もできませんでしたー。」

きっと気が楽になると思います。

スマスマには、介護経験者がいますので、共感し放題です。

誰かに話をするだけで、今までの介護のイメージを変わってものに見ることができるかもしれません。

ぜひいらしてください。お待ちしています。


ささえあいcafe smile a smile(認知症カフェ)

ささえあいカフェ smile a smile 群馬県安中市にある認知症カフェです。 認知症の方も介護をしている方々も一緒に笑顔になれますように。 皆様もご一緒にいかがですか?

0コメント

  • 1000 / 1000