今年もよろしくお願いいたします。

こんばんは。スマスマ岩井です。


今日は、今年初めての「ささえあいカフェ smile a smile」の日。

お世話になっている、ひだまりマルシェさんのスタッフさんの紹介で

初めましての方をお迎えしてのスタートとなりました。


その方はいわゆる「ヤングケアラー」さん。


お子さんが生まれた頃は、同居するお義父さんの面倒を見ながらの子育てだったと。

自分のことを思い出してみても、生まれたばかりの子どもの世話をするだけでも大変なのに

そこに「介護」が加わるなんて想像もできないほどです。


当時は、ママ友さんに相談したくても、同じ境遇の人は居ないから話しにくい....

子どもの検診の際「何か困ったことは?」と聞かれ、事情を話しても

担当が違うからと、どこかに繋ぐでもなく話は終わってしまって、悲し思いをされたそうです。


また、ファミリーサポートを利用して、子どもを見てもらっている間、何もする気がせずに公園でウトウト寝ていたと聞き、思わず涙がこぼれました。


その後、お義父さんは亡くなり、現在はお義母さんが体調を崩すことが多くなり

「また、あの時のようになったらどうしよう」と、悩むことが多いそうですが、


「先のことは、そのとき考えればいい。今は、娘さんとの時間を大切にして」

と、スマスマのスタッフが話をしました。


帰りに「話を聞いてくれてありがとうございました」と言われましたが、こちらこそ

話を聞かせてくれてありがとうございました。


スマスマ、やっててよかったです。

人との出会いに感謝しつつ、今年もよろしくお願いします。







ささえあいcafe smile a smile(認知症カフェ)

ささえあいカフェ smile a smile 群馬県安中市にある認知症カフェです。 認知症の方も介護をしている方々も一緒に笑顔になれますように。 皆様もご一緒にいかがですか?

0コメント

  • 1000 / 1000