認知症カフェの運営って?

こんばんは。スマスマ岩井です。


先月に続き、今のところコロナが落ち着いているということで、

12月のスマスマ開催いたしました。


「開催いたしました」


などと、いかにも人がジャンジャン集まった風に書きましたが

今回もいつものメンバー。しかも今日は4人。。。


今回は「いかにスマスマを知ってもらえるか?」

が議題のような認知症カフェになりました。


地道に宣伝活動と言っても、まさか「お宅に認知症でお困りの方はいませんか~?」

とお宅訪問をすることもできません。


しかし、認知症介護で困っている人に「スマスマ」という介護者の集まりがあるんだよ

とお届けしたい。


メンバーの気持ちは盛り上がる一方ですが、結局打開策は得られず。

本日は終了....


「認知症カフェ」の運営方法。難しいです。

どこのカフェのみなさんも、試行錯誤されながら頑張っていらっしゃると思います。

私の、このゆる~い気持ち「そこに場所があればいいじゃないか」

では、やはり進まないのでしょうかねぇ.....


今回は愚痴っぽくなってすみません。


次回は寅年の2022年 1月8日(土)予定しています。

よろしかったらお出かけください。

お待ちしています!


⇩⇩ この写真は、電柱が邪魔をする浅間山の図です。

      


ささえあいcafe smile a smile(認知症カフェ)

ささえあいカフェ smile a smile 群馬県安中市にある認知症カフェです。 認知症の方も介護をしている方々も一緒に笑顔になれますように。 皆様もご一緒にいかがですか?

0コメント

  • 1000 / 1000