スマスマ1歳です。ありがとう。

こんばんは。スマスマ岩井です。

去年の10月5日から始まった、認知症カフェ「ささえあいカフェ smile a smile」

早いもので一年の月日が経ちました。

あっという間なような、そうでもないような...

一年の間で、ラジオに出演したり、安中市の広報に載ったり

いろんな経験をさせていただきました。

これからも「ここに居場所があるよ」というスタンスを忘れずに

スマスマらしく、活動していきたいと思います。

今後ともよろしくお願いいたします。


で、今日のスマスマですが.....

SNSで知り合ったお友達がふたり、埼玉県より来てくれました。

朝早くありがとう。とても楽しみでした。会えてよかった。


それから、ある地区の「長寿会」の会長さんが訪問してくださいました。

長寿会の中でも、認知症では?と思える人のちからになりたい。

どのような方法があるだろうか?と。

これって、すごくないですか?

まさに「地域での認知症見守り活動」ですよ?

ただ、認知症が世の中に少しは知られてきていてもやはり、

田舎のような場所だと、まだまだ「知られたくない」という大きな壁があり、

考えも家庭でそれぞれ違います。

うーん。難しい。


でも、でも、スマスマは思うんです。

難しくて、無理じゃないかと思われることも、やってみなければわからない。

大きな風穴を開ける勇気、そういうの必要なんじゃないかって。

「認知症」に隔たりがあるというのは「認知症」をよく知らないからだと思います。

先ずは知ってもらおう。

すぐ忘れちゃうし、服の着方を忘れておかしな格好しちゃうけど、

ただそれだけ。そんなに変わらない。

認知症の人を見る世間の目、まずはそれを変えていかなければ。

一緒に普通に生きていくために。



ささえあいcafe smile a smile(認知症カフェ)

ささえあいカフェ smile a smile 群馬県安中市にある認知症カフェです。 認知症の方も介護をしている方々も一緒に笑顔になれますように。 皆様もご一緒にいかがですか?

0コメント

  • 1000 / 1000