8月のスマスマ開催!

こんばんは。スマスマ 岩井です。


本日のスマスマ、暑い中8人のメンバーでスタートです。

初めましての人がふたり。

またしても、スマスマに新しい風が吹きました。

そのうちのお一人は「広報・安中」の記事を見て、連絡をくださいました。

嬉しい限りです。

市の広報は多くの皆さんが見ます。

その中でスマスマにでもいいし、認知症って?でもいいし

少しでも広く「認知症」や「認知症カフェ」という言葉を理解してもらえたら

と、願っています。


さて、今日のカフェでの内容としましては.....

「自分がハッピーでないと介護ってムリ」

でした。どんなに頑張っても「自分がハッピー」じゃないと、心がどんどんすさんで行ったり、ちょっとしたことで腹を立てたりしちゃうじゃないですか?

在宅介護は辛いこといっぱい。それに立ち向かうには

自分のココロがハッピーであることが、大条件だと思うんですよ。

その方法は、それぞれ。

どうすれば「自分をハッピーにさせられるか?」考えてみてください。


私は今回、初めての3泊4日のショートステイに母をお願いして、

主人と旅行に行ってきました。

預けてまで旅行へ?ええそうです。大切な母は、信頼できる施設の皆様に安心してお世話になって、私は羽を伸ばすのです。

そして「ハッピーな私」を作り上げ、また在宅介護の波に乗っていく。

「自分ファースト」 在宅介護の基本にしませんか?


ちなみに、羽を伸ばした私は、伸ばし過ぎちゃって💦元に戻すのに苦労しているところです💦あれ?今まではこの部分に入ってたのになぁ?




ささえあいcafe smile a smile(認知症カフェ)

ささえあいカフェ smile a smile 群馬県安中市にある認知症カフェです。 認知症の方も介護をしている方々も一緒に笑顔になれますように。 皆様もご一緒にいかがですか?

0コメント

  • 1000 / 1000