「安中市・合同認知症カフェ」参加!
こんばんは。スマスマの岩井です。
群馬県安中市にある3軒の「認知症カフェ」が、合体して
大きな認知症カフェが開催されました。
あいにくの雨にもかかわらず、小ホールが埋まるほどの
皆さんにおいでいただき、嬉しく、また緊張する時間でした。
パネルディスカッションの中で、私はインスタグラムの映像を
プロジェクターで写し、視覚に訴えてみました。
内容は、認知症ガール・母の、困った内容なのですが、
インスタを見る人が、母が認知症ガールだと知りながら
「今回の作品は品が感じられますね」とか
「大胆なタッチですね」など、感想をくれて、
それが、励みに変わるという、インスタグラムの使い方としては異例なものかもしれません
が、あれだけ嫌だった、認知症ガール・母の奇行も、笑いに変えることができる
私にとっては、世界が一変しました。
その気持ちを、今日来てくださった皆さまに、わかっていただけたら嬉しいです。
認知症カフェの役割、それは「共感できる場所作り」だと考えています。
安中市には、市の運営の「おれんじカフェ」 特別養護老人ホーム・なゆた運営の
「ささyell」それと、私たちの「ささえあいカフェ smile a smile」今のところこの三つです。
どこも暖かいカフェになってますので、認知症介護でお悩みの方は、どうぞお出かけください。
私たちとおしゃべりしましょう。お土産は「笑顔」をお約束します。
0コメント